おっさんの街歩き(忠敬に憧れて)

首都圏周辺の見て歩きや気になった本やドラマなどについて語ります

善え樹を養う~横綱の松~2

ここから先の話ですが、Wikipediaの「影向のマツ」の記載が最も詳しく書かれていて、色々調べてもそれ以上のことがわかりませんので、正直にそこから抜粋いたします。

(表現は若干変えて進めます)

当時の善養寺住職は、わが寺のマツを自慢に思い、寺の門前に「日本一」という看板を立てかけていましたが、それを見かけたタクシーの運転手が、「私の出身地、香川県志度にある『岡野マツ』こそ日本一です」と知らせてきます。

「岡野マツ」とは、香川県志度町(現在はさぬき市)の真覚寺境内に生育するクロマツの巨木でした。真覚寺の山号が「岡野山」であることからこの名がついたとされています。

f:id:tadakaka-munoh:20210824225359j:plain

影向の松 別の角度から

その知らせを聞いた善養寺の住職は、さっそく香川県の真覚寺まで出かけていき、岡野マツのサイズを巻尺で実際に測ったところ、枝の広がりが、わずか数センチ、岡野マツの方が勝っていました。最大の広がり部分の「長さ」ではほんの少し劣っていたものの、拡がりの「面積」では互角だったことから、住職は「形の良さで、うちの影向の松の方上だ」と自身に言いきかせたといいます。

この日本一争いはそれだけではおさまりませんでした。テレビの情報番組が影向のマツを「日本一」と紹介したことに対して真覚寺側が抗議し、善養寺側もラジオ番組に出演して「影向のマツこそ日本一」と訴え、その論争はヒートアップします。1年たってもその論争は収まりませんでしたが、1980年5月、ついにこの論争が決着する時を迎えます。この続きは次回で。