おっさんの街歩き(忠敬に憧れて)

首都圏周辺の見て歩きや気になった本やドラマなどについて語ります

果てには茶碗~鴻池の粋3

男は自らの言葉の行き届かないことを詫びると、身分を明かしました。

私、今橋の鴻池善右衛門の手代で佐兵衛と申します。

佐兵衛が言うには、この家のぼん、つまり男の子が真っ黒な犬を飼って「クロ、クロ」と呼んで毎日遊んでいたのですが、この犬が先日病気で急死してしまいました。ぼんが「クロはどこへ行った!」というので、それらしい犬を連れてきて見せても、違う犬だと納得せず泣きわめくばかり・・。

大商人鴻池家のイメージ(写真は富田林市杉山家住宅)

憔悴する子供を周囲が案じていた矢先、佐兵衛がこの店の前を通りがかったのでした。3匹のうち、真っ黒な犬がクロに生き写しで、うれしくなって商家に飛び込み、主人に話を持ち掛けた、というのです。前の犬が病気で亡くなったこともあり、日柄を選んで、今日この日に頂戴にあがった次第、という事情を伝えます。

吉日ということを、「今日は【てんしゃび】でございます」と表現しています。これも使わなくなった言葉ですが、漢字で書くと「天赦日」。天がすべての罪を「赦す=許す」日ということで、最上の吉日とされています。季節と日の干支とでこの「天赦日」が暦に載せられるそうです。

「クロ」に生き写しの犬が!(写真は中野区役所前のブロンズ像)

どれくらいの頻度の日かと、今年2024年の天赦日を調べたところ、7日ありました。

1月1日/3月15日/5月30日/7月29日/8月12日/10月11日/12月26日

7-8月の間が半月くらいですが、それ以外は1~2ヶ月半くらい離れていますね。

それはともかく、佐兵衛が持ってきた「犬の対価にしては過剰な品物」は鴻池の主人の慶事ということで納めていただきたい、というのでした。更には、雄の犬をいただくということは、養子に頂いたようなもの、品物は結納替わりということで、と続けます。

佐兵衛の言葉で合点がいった主人は相好を崩します。「あ、さよか。相手は鴻池さんでおましたか!鴻池さんならこれくらいのことはあるやもしれん、こっちこそ失礼なことで・・あの犬も幸せなもんじゃこんな立派な家にもらわれるやなんて・・」

かくして黒犬は今池鴻池にもらわれていきますが、この続きは次回で。