おっさんの街歩き(忠敬に憧れて)

首都圏周辺の見て歩きや気になった本やドラマなどについて語ります

嗚呼、黄昏のとんぼよ何処へ

鴻池家の話の途中ですが、この三連休、単身赴任先の大坂から東京へ、また大阪へのとんぼ返り。土日は都内で忙しく動き回り、本日は午後大阪に戻ります。

期間限定のイベントなど、この場でご紹介していくことにしました。

土曜日は新橋、パナソニック留美術館で開催中(~3月10日)の「フランク・ロイド・ライト~世界を結ぶ建築」へ。昨年10~12月は豊田市美術館で、1月からここ汐留美術館で展示されています。

パナソニック留美術館 さすがに内部は撮影禁止です(一か所除く)

11時過ぎに着いたところ、整理券でチケット販売が12:30~とかなりの盛況ぶりでした。来週末からはHPからの時間予約制になるようです。

昨年は帝国ホテル二代目本館(通称:ライト館)開業100周年でしたので、それを記念しての開催です。展示は写真・フィルム・図面の他、椅子やテーブルなので、建築の実物を見ていない方にはピンとこないかも。帝国掘れる内に残されたライト建築部分や、自由学園明日館をご覧になってからの来館をお薦めします。

パナソニック留美術館の隣にあるのは、旧新橋停車場。停車場のプラットフォームまわりは現在改修中のようで、建築用のシートで覆われていました。展示室では企画展「ブルートレイン夢の旅路へ」が開催中です。(~3月24日 入場無料)

旧新橋停車場 展示の看板(展示室内は撮影禁止です)

鉄道写真家の南正時(みなみ まさとき)さんの写真を中心とした展示で、今はもう見られなくなった寝台列車から最近の列車の写真の他、走行シーンのビデオなどがご覧いただけます。一昨年の鉄道開業150周年の時より展示室内が賑わっていて、ブルートレインへの人気がうかがわれる展示でした。個人的には寝台列車「さくら」と咲き誇る桜が一緒に撮影された作品が心に残りました。

日曜日には湯島天満宮上野東照宮の冬ぼたん、東京音楽大学旧奏楽堂でのパイプオルガン演奏などを鑑賞したのですが、これについては次回に。(通常の話から寄り道となりましたがご容赦ください)