おっさんの街歩き(忠敬に憧れて)

首都圏周辺の見て歩きや気になった本やドラマなどについて語ります

豊島に用心、城用心2

上中里駅の北隣の駅が「王子駅」で、桜の話で紹介した飛鳥山や七社神社の最寄り駅ですが、地名は王子神社に由来しています。

源義家の奥州征伐の際、この地に慰霊祈願のため鎧兜を納めた、という故事が伝わっていて、十一世紀後半には聖地として尊敬を受けていた

ようです。

f:id:tadakaka-munoh:20210408230748j:plain

王子神社鳥居

前回ご紹介した平塚神社も、豊島近義が自身の館で義家たち三兄弟(これは奥州からの帰路のようです)を館にもてなし、その感謝のあかしに鎧と十一面観音を賜り、それらを塚を築いて埋めたのが「平塚」の地名のおこりとされています。

f:id:tadakaka-munoh:20210408231450j:plain

案内板を撮影しましたが、光って見づらい・・・

ですから、王子神社で鎧兜を納めた時にも、豊島近義は同席していたのかも知れませんね。

当時の社名は不明ですが、元享2年(1322)に領主豊島氏が、紀州熊野三社より王子大神をお迎えして、改めて「若一王子宮」と奉斉し、熊野にならって景観を整えたといわれます。(王子神社HPのご由緒より)

しばらく豊島氏の話が続きます。