おっさんの街歩き(忠敬に憧れて)

首都圏周辺の見て歩きや気になった本やドラマなどについて語ります

涙、武士だよ人生は2

前回、年表形式で英龍に関わる出来事を並べていきましたが、ここに「プチャーチン」と「安政東海地震」「ジョン万次郎」というこれまで出てきていないワードが出てきました。

韮山江川邸の「坦庵公と一緒に写真を」フレーム

プチャーチンは、ロシア帝国の海軍軍人で皇帝ニコライ1世から日本開国に向けた交渉担当である全権使節に任じられており、その立場はペリーと非常によく似ています。

また、プチャーチンが日本に来るにあたり、最初に当時の日本の外交窓口にあたる長崎に来航したのは、シーボルトのアドバイスがありました。実はペリーが日本に遠征する情報を得たシーボルトは、遠征の準備段階でペリーに対し参加を申し出ています。

ご存知の通り、シーボルトは文政十二年(1829)に日本追放と再来航禁止の処分を受けています。その処分が影響してか、ペリーはその申出を断っています。シーボルトアメリカから断られた後、今度はロシアに協力したのは、日本の開国によりもう一度日本の土を踏みたいとの意思の表れかと思われます。

7月に長崎に来航し、長崎奉行に国書を渡したプチャーチンは、幕府の全権が到着するのを待って交渉を行う予定でしたが、約3ヶ月後、上海に向かって出航しています。

これは同じ年にロシア帝国オスマン・トルコ帝国との間に勃発したクリミア戦争の影響でした。イギリス・フランス両国がオスマン・トルコ帝国側ついて参戦したため、極東にいたプチャーチンイギリス海軍の攻撃を受けるとの情報により、いったん長崎を去らざるを得なくなったのです。

プチャーチンの艦隊は、このクリミア戦争と日本・下田港での地震被災などにより翻弄され、それが英龍にも大きくかかわってくることになります。