おっさんの街歩き(忠敬に憧れて)

首都圏周辺の見て歩きや気になった本やドラマなどについて語ります

名番組に挑戦を~「名建築で昼食を」を推してます

水曜深夜(つまり木曜にかけて)に放送されている「名建築で昼食を」(テレビ東京2:35~ テレビ大阪0:00~)を楽しみに観ています。放送時間が時間なので録画での視聴ではありますが。(逆にこの時間リアルタイムで視聴されている層ってどんな方たちなんだろう)

シリーズ1 東京編第二話で紹介された「自由学園 明日館」

現在放映されているのはシリーズ2にあたる「大阪編」で、全六回の半分が先週終わって折返ししたところなんですが、私は関西生まれにもかかわらず「大大阪時代」(関東大震災以降昭和初期まで人口が大阪>東京だった時期をそう呼ぶそうです)という言葉も知らず、これまで紹介されてきた建物の名称すら聞いたこともなく、不勉強を恥じる次第です。(次回7日深夜の「日本銀行大阪支店」は流石に名前と写真レベルでは知ってました)
最初のシリーズ(まさか大阪で続編を作るとは思っていなかった!)は東京編で2020年8月から全10回で放映されていたそうですが、私がこのドラマを知ったのは今春のこと。ふとアマプラのドラマのアイコンで見つけて気になり、試しに第一話を観てすぐ連続視聴しハマりました。

朝香宮邸(庭園美術館)「香水塔」(第四話)

さて、題名だけ見ると建築物紀行とかグルメ紀行が連想されますが、一話完結の連続ドラマです。30分の番組の中で、日常(プロローグ:ドラマパート)→建築(本題:ドキュメンタリーパート)→日常(エピローグ:ドラマパート)という構成。
30分というのが、長すぎず気楽に見られる絶妙な長さとなっています。主演は池田エライザさんと田口トモロヲさん。このドラマパートは本編の建築には干渉せず、主人公の内面を語るちょっとしたスパイスみたいな部分です。メインのドキュメンタリーパートでは田口さん(過去「プロジェクトXのナレーションをされてました)が建築の解説やエピソードを語り、エライザさんが素の感想を述べる、という感じで進みんでいきます。(それぞれの建物の管理側の方も毎回案内役として出演されます)

日本最古のビアホール 銀座サッポロ(第三話)

ここのパート画像がとにかく美しい!この企画を本当に好きでやってるんだろうな、というのが伝わってきます。自分でもこんな写真が撮れれば最高ですが…(ロケでないと無理な場所や構図もありますが、これはしようがない)
カメラマン(監督さんかも知れません)さんは、階段を真上から撮ったり、手すりのデザインを必ずアップにしたりと、色々拘っているポイントを探るのも一興です。
東京編10回のうち、知らない場所については行ってみるきっかけとなりそうですし、見たことがある場所でも再訪して見直したい、と思えるドラマ(?)です。
今度関西に行った時には何箇所か廻ってみたいと思うので、大阪編も残すところ後3回、候補地探しも兼ねて楽しみに観たいと思っています。